ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド |
![]() |
プロフィール
|
タイトル | 日 時 |
---|---|
にんにくの恐怖!
副業の仕事が終了し帰宅しました。 今日は、にんにくを使用したメニューが多かった。 まずは、ラーメン。スープがが、みそ味+おろしにんにく+豆板醤。 ほかの担当者が作ったスープチェックをすると、にんにく・豆板醤の入れすぎ。 一口飲んで、くさい!辛い! しょうがなく濃度を薄めることに。 お湯を手鍋2杯分、投入。 もう一度、スープを飲んでみる。 まだまだ、臭い!辛い! 手鍋1杯分のお湯を再投入。 濃度は、なんとか許せるほどになったが、薄めた為に、コクがなくなった。 コクづけのため、コ... ...続きを見る |
2014/07/01 03:45 |
COD!厳しい!
弊社は、旅行業第3種の旅行業者代理業として活動しています。 うちのような、弱小な旅行業者の場合、精算はすべてCODです。 CODとは、キャッシュ・オン・ディリバリィ(Cash On Delivery)の略で 現金引換主義の意味。つまり、代金を支払わなければ、クーポン券 等をもらえない。 そのため、対お客様に関しては、クーポン券引き渡しタイミングより 前に全額入金していただければなりません。そもそも旅行商品の場 合、前入金が原則ですが。 一番問題なのが、クレジトカード利用の場合です... ...続きを見る |
2014/06/30 11:04 |
睡魔との闘い!
睡魔との闘い! 現在、PCのランニングコスト等旅行業を維持するため夜中の肉体労働 (夜勤食堂の仕事)をしている。また、土日は別の飲食店で勤務(これは 夜中ではない) 最近、力仕事が増え、良いことか悪いことかわからないが、サービス業 に携わっている者の肉体ではなくなって、筋肉質の体に。下手なスポー ツジムより効果がある。しかし、眠い!家に帰るのが夜中の2時〜3時。 家に着くなりすぐに寝てしまう。 根性で頑張るしかない! ...続きを見る |
2014/06/29 05:14 |
C級グルメ
|
2009/11/26 03:55 |
C級グルメ
|
2009/11/24 12:13 |
旅行会社の生きる道は?
ようやく4月に入り燃油サーチャージが大幅に下がり海外旅行の需要が持ち 直して来た矢先に新型(豚)インフルエンザが発生! 海外旅行需要に冷や水を浴びせたような事になってしまった。 GWの旅行としては、メキシコを除いては、キャンセルはなかったものの、 この夏の海外旅行需要には、大きな影響を受ける予感! すでに中小の旅行会社はバタバタと倒れ(倒産)て規模の大きな会社でなけ れば経営が成り立たない。旅行の売上(手数料収入)では、月のランニングコ スト(コンピュターコスト)をペイ出来ない。し... ...続きを見る |
2009/05/04 00:15 |
今日より国際線 完全Eチケット化!
今日、6月1日より国際線航空券がIATA指導のもと完全Eチケット化されます。 これに伴い代理店では、Eチケット以外の航空券は発券できなくなりました。 しかしながら、一部の航空会社でEチケット発券できないケースが発生した 場合、旅行会社では、取扱いできない若しくは、券面額の他に航空会社発券 手数料をいただくことになります。 ...続きを見る |
2008/06/01 02:03 |
とある旅行業界マンのたわごと【12】 ごれでいいの?年金問題「何かおかしい!」
自分は、シニアの方々に偏見持っている者ではありません。むしろシニア旅行 ...続きを見る |
2008/01/22 23:51 |
とある旅行業界マンのたわごと【11】 これでいいの?飲酒運転取締まり
飲酒運転が社会問題になって随分時間がたち、取締も強化された。 ...続きを見る |
2008/01/18 01:38 |
とある旅行業界マンの嘆き【1】
|
2007/06/17 02:26 |
とある旅行業界マンのたわごと【9】
|
2007/06/05 22:36 |
とある旅行業界マンのたわごと【8】
|
2007/01/12 01:58 |
とある旅行業界マンのたわごと【7】
|
2007/01/10 22:23 |
とある旅行業界マンのたわごと【6】
|
2007/01/04 20:51 |
とある旅行業界マンのたわごと【5】
|
2007/01/04 06:37 |
とある旅行業界マンのたわごと【4】
|
2006/12/31 03:33 |
とある旅行業界マンのたわごと【2】
|
2006/12/08 21:13 |
とある旅行業界マンのたわごと【1】
|
2006/12/01 18:16 |
観光地と化した「国際空港」
|
2006/02/06 23:42 |
「川崎カイヤさん」KATO-KOTA OFFICEに現る!
|
2006/02/02 18:32 |